ホーム事業内容広域的ごみ処理ちくま環境エネルギーセンターちくま環境エネルギーセンター ごみの持ち込みについて

ちくま環境エネルギーセンター ごみの持ち込みについて

ごみ焼却施設へ持ち込むことができるごみは、千曲市・坂城町から排出された可燃ごみ(一般廃棄物に限る。)です。
可燃ごみ以外のごみが焼却炉に投入されると故障や運転停止の原因となりますので、しっかりと分別して持ち込んでいただくようお願いします。
可燃ごみの区分については千曲市、坂城町のホームページ、パンフレット等でご確認をお願いします。

可燃ごみの区分

千曲市ホームページ        坂城町ホームページ       

※大きさ制限 : 1.5m×3.0m×1.0m以内
※畳については16枚までとします。

   ちくま環境エネルギーセンター受入基準表 (PDF 1.62MB)

 

ちくま環境エネルギーセンターの案内図

HP位置図新.png

広域地図は、下記をご覧ください。

受付時間

受付時間
  午  前 午  後
月曜日から金曜日 8時30分から11時30分 1時から4時30分
土曜日 8時30分から11時30分 受付しません
日曜日・祝日 受付しません

R6年度 ごみ搬入カレンダー(HP用) (PDF 19.9KB)

R7年度 ごみ受入カレンダー(HP用) (PDF 88.7KB)

 

ちくま環境エネルギーセンター
TEL  026-214-9017

 

ごみを持ち込む際の手続き(収集運搬業許可事業者の後納車両による搬入時は提出不要)

ごみを持ち込む際は、受付にて、ごみ焼却施設搬入申込書の提出と、運転免許証等の本人確認書類の提示が必要となります。
なお、申込用紙は受付に用意してありますが、事前にダウンロードの上、太枠内を記載してお持ちいただくとスムーズに受付手続きを行うことができます。

 【様式第1号】ごみ焼却施設搬入申込書 (DOCX 32KB)
 【様式第1号】ごみ焼却施設搬入申込書 (XLSX 30KB)
 記載例【様式第1号】ごみ焼却施設搬入申込書 (PDF 198KB)

注意事項

(1)搬入の都度、ごみ焼却施設搬入申込書の提出にご協力ください。
施設運営に要する経費は、関係市町村のごみ量に応じた負担割合としており、関係市町村ごとの搬入ごみ量を把握するため、提出をお願いしています。

(2)運転免許証など本人確認のできるものをお持ちください。
受付時に職員が、他の地域からごみが持ち込まれていないか確認するため、提示をお願いしています。

(3)ごみを入れる袋は、透明又は半透明のものを使用してください。
受付時に職員が、処理できないごみが混入していないか確認するため、お願いしています。

(4)千曲市・坂城町の指定袋で持ち込みされた場合でも、ごみ処理手数料は有料となりますのでご注意ください。

ごみ処理手数料

令和7年4月1日からごみ処理手数料が改定されます。

ごみ処理手数料
  重量 料金
改訂後料金(令和7年4月1日から) 10kgまでごと 190円

 5kg→190円

15kg→380円

現行料金(令和7年3月31日まで) 10kgまでごと 170円

 5kg→170円

15kg→340円

ごみ処理手数料の減免申請

住宅火災で燃えてしまった家財道具の処分等、処理手数料を免除できる場合がありますので、持ち込みされる前に長野広域連合環境推進課千曲分室(026-214-5340)へご相談ください。処理手数料免除申請には「ごみ処理手数料の減免申請書」と証明書の提出が必要になります。

 【様式第4号】ごみ処理手数料減免申請書 (DOCX 30.6KB)
 【様式第4号】ごみ処理手数料減免申請書 (XLSX 20.7KB)

関連リンク

ちくま環境エネルギーセンター

カテゴリー

地図