信州大学教育学部附属特別支援学校(長野市)令和7年8月28日 ボアルース長野の田中選手と柄沢コーチが信州大学教育学部附属特別支援学校(中学部)を訪問しました。お友達にぶつからないようにドリブルの練習をしたり、ドリブルをしている最中に田...
信州大学教育学部附属特別支援学校(長野市)令和7年8月28日 ボアルース長野の田中選手と柄沢コーチが信州大学教育学部附属特別支援学校(中学部)を訪問しました。お友達にぶつからないようにドリブルの練習をしたり、ドリブルをしている最中に田...
リゲル高山フットボールクラブ(高山村)令和7年8月6日 AC長野パルセイロのコーチが高山村を訪問しました。高学年は狭いスペースで2タッチでパスの練習。しかも、パスを受けた足とは反対の足で相手にパス。低学年はバスケットボールのようなドリ...
高山ドリームズ(高山村)令和7年8月5日 信州ブレイブウォリアーズのNo3ドンリー選手とコーチが高山小学校を訪問しました。ドリブルしながらのオセロゲームやスウィッシュの練習、2対2や3対3のミニゲーム等でバスケットボールを学びました。...
さみずっ子保育園(飯綱町)令和7年6月27日 信州ブレイブウォリアーズのコーチがさみずっ子保育園を訪問しました。大きなバスケットボールに慣れるため、ボールをバウンドさせて両手でキャッチしたり、ボールを股の間からお友達に渡していく練習を...
牟礼小学校(飯綱町)令和7年6月18日 AC長野パルセイロのコーチが牟礼小学校を訪問しました。本日は気温上昇につき、体育館での授業となりました。最初は手を使ってワンバウンドのボールをキャッチしたり、ドリブルでお友達の後をついていったり...
中条小学校(長野市)令和7年6月12日 AC長野パルセイロのコーチが中条小学校を訪問しました。低学年と高学年に分かれて、体育館で授業をしました。2人1組になり、ドリブルしている人をドリブルしながら追いかけたり、三角コーンの間にパス練習...
つすみ保育園(小布施町)令和7年6月11日 ボアルース長野の柄沢コーチ、田中選手がつすみ保育園を訪問しました。遊戯室にじっと座っている黄色帽子のお友達をドリブルをしながらよける練習です。ボールが中々いうことをきいてくれません。
認定こども園松代幼稚園(長野市)令和7年6月10日 AC長野パルセイロのコーチが松代幼稚園を訪問しました。梅雨入りが宣言されたこの日、園庭は少し濡れていたため、室内での事業となりました。コロコロ転がるボールを上手に足裏で止めるのもお手...
高山小学校(高山村)令和7年6月6日 信州ブレイブウォリアーズのコーチが高山小学校を訪問しました。ドリブルやスウィッシュの練習、ミニゲームでバスケットボールを学びました。授業の終わりにはスペシャルゲスト「ブレアー」が登場し、信濃の国ダ...
稲荷山保育園(千曲市)令和7年6月5日 長野ガロンズのNo12常田選手が稲荷山保育園を訪問しました。オーバーハンドパスやスパイクの練習をしました。みんな、常田選手に興味深々で、「何歳?」とかいろんな質問をしました。
小川村保育園(小川村)令和7年5月9日 AC長野パルセイロ・レディースの安倍選手が小川村保育園を訪問しました。ドリブルやシュートをしてみんな元気にサッカーを楽しみました。
栗ガ丘幼稚園(小布施町)令和7年5月15日 信州ブレイブウォリアーズのコーチ達が栗ガ丘幼稚園を訪問しました。佐藤託矢元男子バスケットボール選手も参加して、ドリブルしている最中にコーチの合図での一時停止や高さの違うリングでのシュート練習...